皆様こんにちは〜
熊本県は合志市須屋にあります整体院からだメンテナオーレ院長の山口です。
8月も下旬になりましたがまだまだ暑いですね💦
この前の金曜日も夕方から急な大雨が降りましたし、ここ最近は急な天候の変化や猛烈な猛暑など異常な気象が続いています。
しかもだんだんこれがスタンダード化してきている印象もあり、これから先の時代はこの急激な変化が当たり前になるのかも知れないですね。
常な色々な事を想定して準備をしておきましょう!
とりあえずナオーレはお水の備蓄と傘を常に車に入れておく様にしました!
さて今日は吉方採りについてのお話です。
吉方採りと言ってもピンとくる方は少ないかもしれませんね。
これは気学と言う学問からきていますが、、、
皆様には九星気学と言った方がわかる方も多いかもしれません。
人間は生まれた時の場所のエネルギーの影響を受けて行きています。
家からみてどの方位の病院で生まれたのか?何月何日に生まれたのか?時間は何時だったのか?それにより全てエネルギーが違うのですか、、、
それを人によっては運勢だったりと呼んだりするのですが、、、
だからこそ、それを元にした運勢占いなどもあったりします。
占いと言うと胡散臭くて信じないと言う人もいますし、それはそれで考え方は人それぞれですから、何が間違いとかもありませんか、、、
そう言った占いの元となっている気学は学問になります。統計学に基づいま学問です。
統計学と言う事は、全ての人に当てはまる訳ではないけど、その傾向があると言うのを確率で示してくれています。
だから例えば、天秤座の人は今年は運勢が悪いとして、
全ての人が悪くなる訳ではないと言う事です。
しかし悪くなりやすい傾向があるので、注意して生活するに越した事はないと言う事になります。
この吉方採りも
例えば今年は昭和52年生まれの人の生まれた時のエネルギーが東の方位にあるとしたら、東に旅行に行ったりして東のエネルギーを感じると運気が上がると言われています。
また自分にとっての吉方のエネルギーを採り続けていると、たまにどうしても自分にとっての凶方位に行かなければならない時に良いエネルギーで満たされている為に影響を受けにくいとも言われています。
何か人生がうまくいかなかったり、体の不調が何故か続いている!なんて人は知らず知らずの間に凶方位を摂りまくっていたりするかも知れません💦
人間は不思議なもので、物理的な問題も沢山抱えていますが、それ以外の科学ではなかなか説明つかないものの影響も少なからず受けております。
そう言った問題の一つの解決方法になるのが気学における吉方採りだと思います。
ナオーレはそんな気学における鑑定やご自身の運気を上げるための吉方採りなどの相談も引き受けておりますので、気になる方は是非一度ご相談くださいませ。
お電話ありがとうございます、
からだメンテ ナオーレでございます。