黄砂の影響❗️

皆様こんにちは〜

 

熊本は合志市にある整体院からだめんてナオーレ院長の山口です。

 

今日は水曜日で週の中日、皆様いかがお過ごしでしょうか??

 

ナオーレでは今、巻き爪矯正を始める準備に日々追われております。

 

 

色々と決まりましたらお知らせ致しますので、お悩みの方は是非ご相談くださいませ。

 

さて今日は最近めちゃくちゃ多い咳が止まらない症状についてのお話です。

黄砂による咳込み❗️

最近、毎日の様に咳が止まりません!と言う症状での来院が増えております。

 

昨日も3人ほど同じ症状で来院されました✨

 

 

その中で1番症状が強かった1人を取り上げてお話ししたいと思います。

 

中学生の男の子でした。

 

院に入って来た時から咳が止まらず、ベッドに寝てもらっても咳が全く止まらず相当キツい状態でした。

 

まず体を見ていきます。

 

すると明らかに気管支に引かれて行きます。咳が酷いので当然と言えば当然ですが、、、

 

 

他の部位も詳しく見ていくと、、、

 

肺の動きもおかしく、心臓部や心膜の制限もある状態で、膵臓に脾臓に横隔膜の硬さまで見られます。

 

 

もうここまで体の反応が出ていると間違いなくアレルギーです。

 

 

次に何のアレルギーかを調べます。すると先日、雨の日に採取した雨水と窓ガラスに付着した黄砂を採取したサンプルに過剰に体が反応します。

 

 

体は様々な反応を出してくれますが、、、

 

自分に合わない物を体に当てると拒絶反応を出してくれます。ナオーレではサンプルを体に当てた時の体の状態を触診にて確認しております。

 

またアレルギー反応を見る為のサンプルも日々集めております。

 

雨水には花粉や黄砂や放射能など様々な物質が含まれております。

 

窓ガラスに着いた汚れには黄砂や花粉が付着しています。

 

 

絨毯を切り取った物にはダニなどが含まれていたり、犬や猫の毛をあつめたりと皆様の体の反応を見る為にサンプルを作って用意してあります。

 

サンプルを作ったいる時は自分でも何やってんだろ??

 

と思う時もありますが、、笑笑

 

全ては皆様の為に色々と準備しております。

 

 

そのサンプルが役に立った時は、、、

 

よっしゃー

 

雨水採取して良かったー

 

と変な感情になりますが、、笑

 

 

今回も採取した黄砂が役に立ちました!

 

その黄砂を気管支に当てていくと、どんどん気管支が弛緩して良い感じになっていきます。

 

更に黄砂を心臓部や肺、膵臓に当てると同様に弛緩して状態が変化して行きます。

 

 

ここまで調整すると咳は半分くらいに減りましたが、まだ咳は続いています。

 

 

また体を調べ直しです。

 

 

すると甲状腺や咽頭、更には頭の後頭骨に引かれて行きます。

 

 

頭を詳しく触診すると脳を包んでいる硬膜の制限が物凄いです。

 

 

アレルギーは言葉を変えると免疫が高くなり過ぎた状態ですが、何かしら免疫の影響で硬膜制限が起きたのか?

 

 

もしくは精神的な問題があってそっちの影響にて硬膜制限が起きたのか?

 

 

どっちかを判別するのは難しい状態でしたが、、、

 

 

いずれにしてもこの硬膜制限にアプローチして行きます。

 

 

通常の方法では変化は出ません。

 

 

そこでまた黄砂のサンプルを頭に当てると、どんどん緩んでいきます。

 

やはり同様に甲状腺や咽頭、後頭骨にも当てると弛緩して良い状態になりました。

 

 

ここまで調整すると咳はほぼ止まり、表情も随分和らぎました。

 

黄砂って怖いですね、、、

 

 

何年か前まではここまで症状が出る事もなかったのですが、、、

 

 

何かしら違う影響を体が受けているのかもしれませんね。

 

 

咳込みが止まらなく方はひょっとしたら黄砂の影響かもしれません。

 

 

特に2週間以上にわたり咳が止まらない方はその可能性が高いかもしれませんので、そんな時はナオーレにご相談頂ければと思います。

 

 

皆様のご来院をお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

からだメンテ ナオーレ