最近多いギックリ腰❗️

皆様おはようございます🌞

 

熊本県は合志市須屋にあります整体院からだメンテナオーレ院長の山口です。

 

今日も朝からカンカン照りですね✨

 

私の息子もサッカーをしておりますが、この暑さの中よく走るなぁ〜と感心します。

 

自分にもそんな時があったんだよなぁ〜と思いますが、今は昔で体は老化していくばかりで、、、💦

 

 

もう一度、昔に戻ってみたいなぁと思う今日この頃です。

 

さて今日はギックリ腰についてのお話です。

ギックリ腰は内臓から⁉️

最近、ギックリ腰での来院が急増しております。

 

かなりの急増で毎日に近いくらい来院されます。

 

ギックリ腰って何なのでしょうね⁉️

 

ヨーロッパでは魔女の一撃!

 

なんて言われていますが、、、

 

実は今だに科学的、医学的には解明されていないと言うか、、

 

諸説色々で、これが原因ですとか、これが問題です!とかはっきりしたものは無いのが現状です💦

 

だから病院に言っても、これと言った処置はなくシップを渡らせて安静にしてくださいと言われて帰されてしまいます。

 

整体院や整骨院に行っても、その院によって言っている事はバラバラです。

 

姿勢が悪いのが原因です!とか元々骨盤が歪んでいたから起きたとか、仙腸関節がズレた為になった!など巷では色々言われております。

 

そんな中でナオーレも独自の見解を持っていまして、、、

 

ナオーレでは内臓の問題が1番の要因ではないか??

 

そう考えております。

 

内臓は何かしらの理由で調子が悪くなると硬くなったり動きが悪くなったりしますが、、、

 

すると内臓の位置も下に下がったりします。

 

そうなると、、、

 

腹腔内の圧力やバランスがおかしくなり、その状態で動いた時にグキッ!とやるのがギックリ腰だと考えております。

 

細かく言うともっと色々あるのですが、わかりやすく説明するとこんな感じだと思います。

 

今の時期はとにかく暑いですよね!

 

当然、冷たい物を食べたり飲んだりする機会が増えますよね。

 

結果、内臓は冷えて硬くなるし動きも悪くなります。

 

その延長線上でギックリ腰が起きているのでは無いかと推察できます。

 

でなければ、ギックリ腰が急増している説明がつきません。

 

これが1番の要因でなかったとしても、なかなかの影響があることは間違いないと思います。

 

ギックリ腰と言うと腰の筋肉や関節を痛めたと考えがちですが、、、

 

 

何げない日常生活や食事に問題があったりします。

 

ギックリ腰になった時はそう言った日常を振り返るチャンスでもありますので、お身体を見つめ直されてはいかがでしょうか⁉️

 

 

まだまだ暑い日が続きますが、冷たい物の取りすぎはご注意されてくださいね。

 

腰に違和感などがあった場合は早めにナオーレにご相談くださいませ。

 

 

からだメンテ ナオーレ