膝の痛みで来院!

こんにちは〜

熊本県は合志市須屋にある整体院からだメンテナオーレ院長の山口です。

 

毎日嫌になるくらいの暑い日が続きますね💦

 

更には夏休みに入り、子育て真っ只中の家庭は毎日格闘状態で大変な日々を過ごされているのではないでしょうか?

 

また毎年の事ですが、この時期は熱中症のニュースが流れますね。

 

人間と言う生き物はどうしても他人事として捉えてしまいます。

 

これだけTVで注意喚起がされても、やはり自分の身近な所で起きない限りは他人事です💦

 

 

確率的に言えば熱中症になる確率はかなり低いのかもしれませんが、、、

 

そうななってからでは遅いので、細めな水分補給などは大切ですので意識してみてください。

 

もし万が一が起きても命は戻りませんので。

 

暑い夏を乗り越えていきましょう♪

 

 

膝以外に問題がある⁉️

膝が両側痛い肩の来院がありました。

 

膝でお悩みの方も多いですよね。

 

悪化してしまって手術をした!なんて方もいらっしゃると思います。

 

歩く度に痛みがあると、だんだん外出も難しくなり、他の体調まで悪くなる方もいらっしゃいます。

 

人間にとって歩けると言うのはとても重要であり、その要となっているのが膝です。

 

今回来院された方は痛みも強く病院にてヒアルロン酸注射を10回以上されたそうです。

 

最初の1〜2回は効果を感じたらしいですが、、、

 

なら10回以上も打つな!と言う話ですが、そうまでしたくなる程に痛みが強く、藁にもすがる気持ちだったそうです。

 

それで最後はナオーレにご紹介にて来院となりました。

 

体を診てみると膝もですが、腰も気になります。

 

調べてみるとかなりおかしな状態です。

 

あまりにも変なので、これは手術とかしてますか?

 

そう質問すると、脊柱管狭窄症で5年前に手術をしたとの事!

 

全身傾聴で調べると、膝や腰よりも心臓部や腎臓の制限が目立ちます。

 

もう色々変です、、、💦

 

1番痛みが強いのは左膝との事でしたが、これだけあっちこっちおかしいと、左膝に辿り着く前に今日の施術は終わってしまわないか心配になります。

 

体は刺激を入れれば入れるほど良くなる訳ではありません。

 

必要な刺激量を超えた刺激は体を壊してしまいます。

 

体には体の言い分があり、この場所から何とかしてほしいと訴えてきます。

 

それを読み取るのが傾聴と言う触診技術になりますが、、、

 

 

左膝よりも心臓部を体は表現している為に、それに従い心臓の調整からスタートします。

 

心臓を探ると明らかにストレスやメンタル由来の制限を感じます。

 

その次は腎臓に引かれます。

 

同じようぬ精神面の影響が強そうです。

 

そこで、お仕事は何されてるんですか??

 

そう質問すると、、、

 

会社経営とのことでした!

 

なるほど‼️

 

だからストレスだらけの反応がでるのかと納得します。

 

その後は膀胱や血管、前立腺などに引かれて、その後に左膝に引かれます。

 

左膝はかなり炎症を起こしていたので、まずはその炎症を引かせる事が1番ですから、その処置をして終了としましたが、、、

 

いつもはできるだけ一回で痛みや炎症を抑える手を打ちますが、、、

 

今回は最初に全体の状況を診てから、1回でホームランを狙うより、確実に繋いだ方が施術も上手くいくとの判断から、あえて2回目に繋げる施術を行いました。

 

 

状態によってはそうせざるを得ない時もありますので悪しからず。

 

あまり手を打ちすぎても、それが炎症を広げる要因にもなりますので、ご理解頂ければ幸いです。

 

もちろん普段はできるだけ1回で改善できるようにつくしてはおります。

 

しかしどうしても何回かに分けた方が結果的に治りが早いケースもありますので、ご了承くださいませ。

 

この方の経過についてはまた次回来院されてから行いたいと思います。

からだメンテ ナオーレ