皆様おはようございます♪
熊本は合志市須屋にある整体院からだメンテナオーレ院長の山口です。
今日も朝から暑さ全開ですね。これだけ暑いと室内にいても熱中症になるリスクがありますので水分補給は必ず行ってくださいね。
後は水分だけでなく塩分やミネラルの補充も大切ですのでご注意くださいね。
さて今日は昨日来院されたアレルギーについてのお話しです。
ココアにアレルギー⁉️
昨日、鼻水が止まらなく症状にて来院がありました。
3日前から鼻水が出始めてなかなか止まらないと言った症状でした。
更には頭痛も酷く咳も少し出ている状態でした。
まずこの主症状を聞いて初めに疑うのは感染症です。
最近は夏でもコロナやインフルエンザに感染します。ここ数年は特に夏場の感染症が多い気がします。
と言う事でまずは感染症の可能性があるかどうかを調べて行きます。
頸動脈を触知しても熱発は感じられません。
脾臓を触診すると脾臓は少し変です。何か免疫の問題があるのは間違いなさそうですが、、感染症の様な反応ではありません。
次に胸腺を調べると胸腺も少し変です。
脾臓と胸腺が変なので感染症の可能性もあります。
そこで次に膵臓と肝臓を調べるとめちゃくちゃ変です。明らかに目立って変です💦
膵臓はかなり炎症を起こしています。
これらの事から感染症よりもアレルギーの可能性が高い?とこの過程で判断します。
もちろん感染症の可能性もまだ捨てきれていないですが、、、
そこで次に全身傾聴にて調べます。
すると膵臓にズドンと引かれます。
と言う事は体が1番何とかして欲しいのは膵臓であり、まずはそこにアプローチします。
まずは手技でアプローチをやってみるも、、あまり良い変化は起きません。
やはりアレルギーの可能性が高いと改めて判断して、サンプルを使ってアレルギーを調べます。
するてコーヒーのサンプルに反応します。
コーヒーを肝臓や膵臓に近づけると明らかに体が嫌がります。
なのでこのコーヒーのサンプルを使用して膵臓と肝臓を調整すると、、
なかなか良い感じに柔らかくなってきました。背中側の柔軟性も回復してきて割と良い感じに変化しました。
更に傾聴にて調べると、、、
今度は脾臓に引かれていき、次に胸腺、大腸、副鼻腔エリア、肺と言う順番に引かれていき、それらを全て調整したらコーヒーのサンプルを体に近づけても大丈夫になり、ここで施術を終了致しました。
今回の患者様は中学生の女の子でしたので、最後にコーヒーとか飲んだりする?
と聞いたら全く飲まないとの事!
ではコーヒーに対するアレルギーではないのか?と言うとそれも違いまして、、、
要はコーヒーのサンプルに反応したと言う事は、コーヒーのサンプルに含まれた何かの成分にアレルギー反応を起こしていて、その成分を含んだコーヒー以外の何かにアレルギー反応が出たと考える事ができます。
ですので、中学生の女の子で考えた場合、コーヒーに含まれるカカオに反応したのかもしれない!そう考え、カカオを含んで中学生が接種しそうな食べ物や飲み物は何か?
そう推察すると、、、
恐らくココアかチョコレートかなと考えて、最近、その二つを食べたりしなかった⁇
そう聞いてみたら、、
鼻水が止まらなくなった日にココアを飲みました!との事でした!
ココアでビンゴ!
そう言う事ですのでココアはしばらく控えてもらう様にお話ししてから終了となりました。
アレルギーはもちろん人体の不調はまさに謎解きです。
今回はココアと言う答えに辿りつきましたが、最後まで答えが、わからない時も当然あります。
しかし2回目、3回目と体を診ていく中でわかる事もあります。
不調で悩む皆様は早く改善したいと思う事も当然だと思いますが、複雑な体を一回で全て把握するのは難しく、長年不調が続いている人の体こそ謎解きは大変です💦
ですから初診から3回は体を預けて頂けたらありがたいです。
3回診ても原因や要因がわからなかった場合は、私の知識や技術でら把握できない問題になりますので、その時はその旨を必ず皆様にお伝え致しますので、よろしくお願い致します🙇
皆様のご来院をお待ちしております。
お電話ありがとうございます、
からだメンテ ナオーレでございます。