皆様こんにちは〜
熊本は合志市須屋にある整体院からだメンテナオーレ院長の山口です。
なかなかズボラな私は時間に余裕がある時しかブログを更新しません💦
その為、よく読んで頂いている方々からも最近は全く更新してないですね〜
とお叱りを受けます💦
ですので時間がある時のまとめ更新と言うスタイルで立て続けに更新しております。
今回の更新もよくある質問シリーズと言う事でお話しします。
体の不調は姿勢から⁉️
今回はよくある質問シリーズ第三弾になります。
整体と言うお仕事をしているとかなりの頻度で来院した皆様に聞かれる質問があります✨
それは、、、
体の不調は姿勢からですか?!
と言う質問です。
腰痛で来院されても頭痛やめまいで来院されても、自律神経の問題でも様々な不調で来院されますが、、、
施術が終わった後に、姿勢が悪いから腰が痛くなるんですか?とか
頭痛が改善しないのは姿勢のせいですか?
などと質問攻めにあったりします。
答えから先に言いますど、、、
全く関係ありません。
なぜこのような思い込みが世の中に浸透しているのかはわかりませんが、、、
恐らくは体の不調は骨盤の歪みや猫背が原因です!と施術をする整体院や整骨院さんが宣伝して集客しているからだと思います。
体の事がわからない一般的な人からしたら、自分の不調が骨盤の歪みと言われたら信じてしまいますよね。
でもでもでもでも
そんなの関係ねぇ〜〜
ちょっとネタが古いですね💦
本当に関係ないと思いますし、むしろ逆だと思います。
体のどこかに問題があるから骨盤も歪むし猫背にもなります。
体に問題があってその不調を表しているのが姿勢です。
例えばオリンピックを目指すようなバリバリのアスリートに姿勢が悪い人などほとんどいないですよね!
毎日運動して自分を追い込んでいますから当然と言えば当然ですが、、、
その人の姿や形がそのまま、その人の健康状態を表しています。
肩の不調がある方は左右どちらかの肩が異様に上がっていたり、前に巻き込んでいたりします。
首がおかしい人ふ頭が傾いていたりします。
実際に昔のドクターなどは人の姿や形をみて診断する顔診法などの診断をされていました。
今は画像を撮る機械の性能があがり、あまりそれらを用いるドクターも少なくなりましたが、、、
ですから不調があるから姿勢がおかしくなるのです。
せっかくですから少しお話しすると肺が悪いと肩が巻き肩になってきますし、心臓が悪いと心臓の位置が下がってきて猫背になってきます。
胃腸が悪いとお腹が出てきますし、骨盤の中に位置する膀胱や直腸、子宮などの調子が下がると骨盤に歪みが生じます。
これらを調整することは、、
すなわち骨盤矯正にもなるし、猫背矯正にもなると言う事です。
と言う事は骨盤矯正と言ってポキポキするだけだったり猫背矯正と言ってストレッチをしているのは意味があまりなく、、
矯正効果はほとんどないと思われます。
だから決して皆様の不調が姿勢から来ているわけでもなく、体のどこかに問題があるから姿勢が悪くなると言う事を理解して頂けたら幸いです。
ただ皆様が悪い訳でもなく、無責任な情報を発信している施術院側に問題がありますので、それらが世の中の常識になっては大変ですから、少しでもこう言った情報を皆様に知って頂けたらと思っております。
また今後とも様々な情報を発信していきますのでよろしくお願い致します🙇
お電話ありがとうございます、
からだメンテ ナオーレでございます。