皆様こんにちは〜
熊本は合志市須屋にある整体院からだメンテナオーレ院長の山口です。
今日は月曜日!皆様いかがお過ごしでしょうか??
月曜日ってどうしても気持ちも体も重たくなりますよね😅
特に週末は土日ともかなりの暑さでしたから、家族サービスで疲れている方も多いですよね。
ナオーレでは疲れた時はお腹を温めるようにしています。
すると内臓が元気になり内臓が元気になると体も元気になりますので、皆様是非お試しください。
さて今日は先週来院された肩が上がらず痛みが強い状態で来院されたお話です。
肩の痛みの原因とは⁉️
今回の方は左肩が上がらず、洗濯物を干したりだとか日常生活にも支障をきたし、なおかつ夜は痛みで肩が疼いて眠れない!と言った症状でした。
動きを検査してみると、正常可動域には程遠く、途中からは代償動作も出ており、かなり動かしにくそうです。
無理矢理こちらで動かそうとすると痛みも出てきます。
本人曰くピリピリするような痛みが出るとの事でした。
次に全身傾聴にて診ていきます。
すると胸郭の縦隔エリア付近に引かれます。
そのエリアを局所傾聴にて調べると心臓を包んでいる心膜に引かれます。
と言う事でまずは傾聴に従い心膜をリリースして行きます。
その後、肩の可動域を見るけど、、
先程より少しマシな程度で大きな変化は見られません。
ですのでまた全身傾聴をすると、、、
やはり縦隔付近に引かれます。
調べると、、
心臓部自体に引かれます。
左心室エリアが明らかにおかしく、、
そこに対してアプローチを行います。
すると、、、
胸郭全体の可動性が出てきてかなり良い感じの変化を起こします。
肩の可動域を検査すると、、
動きは良い感じに変化していますが、、
痛みは変わらないとの事です😅
もう一度、傾聴にて調べます。
今度は縦隔エリアより少し上方に引かれます。
局所傾聴にて調べると中頚筋膜に引かれます。
そこに次はアプローチをすると、、、
痛みは全く変化しません😭
ここで一旦、頭の中をリセットします。
こういうときは思い込みを捨て、リセットした方がうまくいくケースが多いので、とにかく首周りや頭部や足なども含めて動診したりと調べ直します。
すると、、、
明らかに後頭骨に異様な制限があります。
全体性の中で明らかに目立っておかしな部分です。
これをどうにかできたら、何か良い変化が起きるかも⁇
そう思い後頭骨にアプローチ致します。
そしたら、、、
先程まであったピリピリした痛みが消失して肩の可動域も正常の一歩手前くらいまで動く様になりました。
ここで施術は終了です。
あとの残りの症状を全て取り切ろうと欲を出すと帰っておかしな事になるケースも少なくありません。
施術はやめ時と言うのも大切で過剰な刺激は体を壊すことにも繋がります。
患者の皆様もすぐに不調や痛みをゼロにしたい気持ちもわかりますが、人間には人それぞれ持っている自己治癒力と言うものがあり、それを超えた刺激は絶対によくありませんので、、、
施術が終わった後にまだこの部分が気になる!と言われる方も多いですし、お気持ちも理解しておりますが、皆様の体の事を考えての判断ですので、そう言ったケースの場合はどうかご理解をよろしくお願い致します🙇
体も長年掛けて悪くなった場合は回復にもそれなりの時間を必要とする場合もありますので、必要に応じた刺激を入れて皆様のお役に立てたらと思っております。
特に今回の様な心臓部の問題とから慎重に慎重を重ねるくらいが丁度良かったりもしますので、重ねてご理解をよろしくお願い致します。
どこに行ってもなかなか改善しない肩の痛みなどでお悩みの方は是非ナオーレにご相談くださいませ。
皆様のご来院を心よりお待ちしております。
お電話ありがとうございます、
からだメンテ ナオーレでございます。