更年期とは??

皆様こんにちは

熊本は合志市須屋にある整体院からだメンテナオーレ院長の山口です。

 

今日は月曜日休み明けと言うこともあり気持ちや体が重たい方も多いのではないでしょうか?

それにしても今日はとても暖かいですね。

ただ朝晩の気温差が激しいので体調を崩しやすい時期でもあります。

意外と寒いなら寒い暑いなら暑い時の方が体調は管理しやすいかもしれませんね。

 

まだまだ花粉なども飛んでおり体調を崩す原因がたくさんある時期でもありますので充分お気をつけて日々をお過ごし下さいませ。

さて今日は更年期についてのお話です。

なぜ更年期は起きるの⁉️

更年期の症状でお悩みの方も多いのではないでしょうか?

では一体更年期とは何なんでしょうか?

 

医学的にはこの症状が出たら更年期と言うはっきりしたものはありません。

皆様も更年期と言う言葉をなんとなくで使っている方が多いのではないでしょうか?

巷では更年期についてたくさんのことが言われています。

 

そこで今日はナオーレが考える更年期についてお話しできればと思います

ナオーレでは更年期は代謝異常からくる身体の問題と捉えています。

女性の方は一生のうちで体が何回か変わると言われていますが、、、

特に月経が終わった後は著しく体が変化すると言われています。

では何が変化するかと言うとナオーレでは代謝機能が変化すると捉えています。

月に一回来る月経はとは何か?を考えたときにナオーレでは子宮のクリーニング作業だと考えております。

 

子宮の内膜をはがし出血を伴い不純物を体外へと排出することで体の代謝機能を正常に保つことができるのではないかと考えており、ナオーレでは子宮は排出の臓器と捉えております。

月経がなくなると、ナオーレの理論においては排出する機能が1つ失われたことを意味します。

 

よってそれまでと同じような食生活を行っていると不純物などを体外に排出することが困難になり。またその体内に蓄積された不純物が様々な臓器や血管などに影響を与えることでいろいろな症状が現れるものを更年期と考えております。

 

ですからよく耳にする、特に変わった事はしていないが急に更年期の症状が出るようになったと言われているものは、排出機能が落ちているのにそれまでと変わらない生活を送っていることこそが大きな要因となっているのではないかと考えます。

 

結論から言いますと更年期症状を克服するには日常における生活を抜本的に見直しいくことが解決への糸口となると考えます。

 

実際にナオーレに来院される方の体を見させていただくと、更年期の方は代謝の問題が著名に目立つことが確認できます。

 

逆に言えば静脈や肝臓や膵臓など代謝の機能に直結する臓器の調整を行うと更年期の症状が消えることが多いです。

今日述べている事はあくまでもナオーレの経験に基づく独自の理論になりますが、、、

体の不調と向き合うときには固定概念にとらわれない自由な発想も大切になると思います。

ですのでナオーレの考え方が100%正しいとは言いませんが、何をやっても更年期が改善しない方やどこに行っても体の調子が上向かない方はぜひいちどナオーレの独自の理論と調整方を試していただければと思います。

 

人体はまだまだわからないことばかりです。科学的には人体の15%ほどしか解明されていないとも言われております。

 

これだけ科学や医学が発達した現代においても残りの85%は未知の世界にあります。

ベースとして基本医学を勉強することは必須になりますが、それにとらわれない新たな発想やアイディアも不調を下解いていく上でとても大切になると言うことを常に頭に置いて日々の印象に臨んでおります。

 

こんな変わり者の施術を受けてみたいと思われる方はぜひご連絡くださいませ。

皆様のご来院を心よりお待ちしております。

からだメンテ ナオーレ