皆様こんにちは〜
熊本は合志市須屋にある整体院からだメンテナオーレ院長の山口です。
ゴールデンウィークも終わり皆様いかがお過ごしでしょうか??
あまりにも長い休みがあると、どうしても生活リズムが狂ってしまい、体調を崩しがちになりやすいですので、まずはリズムを取り戻す事を最優先にして、生活を見直されてくださいね。
さて今日は先日来院された、高熱が出て下がらないと言う症状に対してお話ししたいと思います。
ステロイドでも下がらない❗️
先日来院された方は、熱が40°近く出て、それが3週間程下がらない!と言った症状でした、、、
もちろん病院にも行って、薬を処方されていました。それを飲んでも熱は下がらず、何度か病院に行って薬もその度に薬を変えられたみたいですが、、
それらを飲んでも下がらず、、、
最後に処方されたのはかなり強いステロイドでそれを飲んでも熱が下がらない場合は恐らく肝炎だろうと言われて、、
結果それを飲んでも下がらなかったみたいです😅
まず体を見ていきます。
最初の話で肝炎の可能性があるとの事でしたので、肝臓を調べます。かなり硬く動きも悪く肝臓の自動力もかなり悪い状態ではあります。
しかし状態は悪いけど肝炎⁇と言った感じで肝炎ならばもっと違う反応があるはず!と言うのが最初の所見でした。
そこで体の全体性を見る為に全身傾聴にて反応を見ていきます。すると体は甲状腺に引かれていきます。
甲状腺を調べるとかなり変です。さらに周波数を用いて甲状腺を調べるとウイルスの反応がでます。
なので、これは何かしら感染症が関係しているのか??
感染症にて免疫システムが過剰に反応したりして、それがこの下がらない熱に関係しているのか?
そう考えて脾臓を調べてみます。すると脾臓も明らかに動きがおかしい状態です。
これらの事から甲状腺や脾臓に対してアプローチしてみます。
すると、、、
全く熱は下がらず、、
状態は変わりません。
そこでまた体を調べなおします。
すると膵臓がかなりおかしな状態です。
なぜ膵臓??
頭のなかは????でいっぱいになります。
しかしこれはひょっとしたらアナフィラキシーショックによる熱では??
と頭の中に急に閃き、、様々なサンプルを用いてアレルギー反応を調べてみます。
そしたら、、、
ビンゴ!でした!
しかも反応したのは水!
まさかの水です。
体の上に水のサンプルを置くと過剰な拒否反応を示します。
この水に対する体の拒否反応が変化すれば体が変わるかも?
と思い水に対する体の拒否反応を減らす調整を入れます。
すると肝臓や膵臓、脾臓が良い感じに動いてきます。
頸動脈を触診すると明らかに熱が下がってきました。
この事から間違いなく水に対するアレルギーがこの発熱を引き起こしているとの確信に変わり、アレルギーに対する調整を重ねていきました。
結果、平熱までは下がりませんでしたが、来院時よりも随分と良い感じになり、そこで調整は終了!
次の日に連絡があり、平熱まで熱が下がって、その後も熱は下がったままで症状が寛解したそうです。
体って本当に不思議ですよね。まるでパズルやクイズを紐解くように向き合って初めて答えが見つかってきます。
だからこそ、巷にありふれた〇〇をすれば全ての症状が無くなります。なんて事は絶対にありませんので、騙されないようにしてくださいね。
なかなか治らない症状などで長年お悩みの方はぜひナオーレにご相談くださいね。
皆様のご来院をお待ちしております。
お電話ありがとうございます、
からだメンテ ナオーレでございます。