甲状腺について

皆様こんにちは〜

 

熊本は合志市須屋にある整体院からだメンテナオーレ院長の山口です。

 

今日は朝から晴れたり、雨降ったり曇りだったりまたら晴れたりと、なかなか不思議な天候ですね!

 

かぜもビュンビュン吹いていますし、、、

 

 

自転車やバイクに乗る方は特にお気をつけくださいねー

 

さて今日は最近と言うよりも1年を通して多い甲状腺についてのお話しです。

 

甲状腺はメンタルと関係している⁉️

毎日、臨床にて皆様のお身体を見ていると、かなり多いのが甲状腺に問題がある方です。

 

 

女性の方は特に多いかもしれませんね。

 

首が痛い!とか首が動きにくい!

 

と訴える方は多いですが、、、

 

 

普通の整体院や整骨院さんでは首のヘルニアを疑ったりされると思います。

 

しかしナオーレではまず首の症状を訴えられたらまず甲状腺を疑います。

 

 

甲状腺は首の前方に位置しており、ホルモンの中枢を担う小さな器官ですが、とても重要な役割を担っております。

 

 

甲状腺からホルモン分泌が行われる事で、成長ホルモンも働きます。

 

 

ですから甲状腺は身長の伸びにも関係します。

 

 

甲状腺の調整をするだけで首の可動域が正常に戻る事も少なくありません。

 

 

この甲状腺は、、、

 

 

実は皆様の精神状態が強く影響しています。

 

 

これを言っているのはナオーレだけかもしれませんが、、💦

 

 

臨床で体を見てのナオーレ独自の見解ではありますが、、、

 

 

メンタルに問題がある人はかなりの確率で心臓自体、もしくは心臓を包んでいる心膜が硬くなっています。

 

その心膜は中頸筋膜と繋がりますが、中頸筋膜に甲状腺は覆われています。

 

ですから心膜に間接的に甲状腺は引っ張られて圧迫を受けるような感じになってしまいます。

 

 

すると甲状腺に炎症が起きたり機能に問題が起きたりします。

 

そうなると最終的には甲状腺や中頸筋膜の影響で首に問題が生じたりします。

 

 

ですので、体を見る時は症状が起きている部位だけをみてマッサージをしたり、矯正をしたりすれば良いと言うわけではありません。

 

 

このように人間の体は様々な繋がりから影響を受けますので、甲状腺の問題にはメンタル的な影響が少なくないのです。

 

 

となると、、、

 

 

精神的な問題が甲状腺の異常を引き起こし、それが成長ホルモンの働きに影響して身長が伸び無い!なんて事もあるかもしれませんし、

 

 

ナオーレでは実際にあると考えています。

 

 

子供の身長は遺伝!が1番関係する!なんて言われますが、、、

 

 

ホントにそうでしょうか?

 

 

もちろん関係はあると思いますが、、、

 

 

このブログでも何回も言っていますが、、、

 

 

人間は複雑系です。

 

 

沢山の沢山の影響が絡まり合って成り立っています。

 

 

世の中で言われている腰痛の原因は猫背です!なんて事もその沢山の問題の中の一つにすぎません。

 

 

思いもよらない事が関係して症状が出るのも人間です。

 

 

だからナオーレでは世の中で言われている事に常に疑問を感じて自分の手でホントかどうかを自分で確認するようにしています。

 

 

そんな世の中の常識を斜め上から見ているナオーレですが、そんな普通とは違ったら見方が皆様の長年のお悩みを解決に導くかも知れませんよ。

 

 

是非ナオーレに沢山のお悩み解決のお手伝いをさせてくださいませ。

 

 

皆様のご来院をお待ちしております。

からだメンテ ナオーレ